FAX 048-653-7756
部門紹介
診療部門 内藤 和寛(院長)
診療部門では、訪問診療に力を入れています。24時間365日、求められればいつでも往診します。
今後必要に応じて、順次戦力を増強してまいります。
資格等:外科専門医・循環器専門医
認知症サポート医 緩和ケア研修会終了
1997- 筑波大学附属病院外科研修医
2000- 三井記念病院循環器外科研修医
2002- 複数の病院で研鑽
2007- 自治医科大学付属さいたま医療センター心臓血管外科
2011- 横須賀市立うわまち病院心臓血管外科部長
2013- 榊原記念病院心臓血管外科医長
2017- 新宿ヒロクリニック
2018- かずハートクリニック院長
非常勤医師
専門:心臓血管外科 小日向 聡行先生
非常勤医師
専門:呼吸器内科 細木 敬祐先生
非常勤医師
専門:内科 木村 知恵里先生
非常勤医師
専門:泌尿器科 鷲野 聡(ワシノ サトシ)先生
非常勤医師
専門:心臓血管外科 板垣 翔(リョウ)先生
非常勤医師
専門:心臓血管外科 吉﨑 隆道先生
非常勤医師
専門:皮膚科 大場 伸江先生
看護部門
当院では、看護師は、大きく分けて3つの業務を行っております。
訪問看護師として、訪問診療の補助として、そして、患者さんからの相談や地域連携のための連絡拠点として。
当院のもっとも大事な部門です。
私たち看護師は、病気や障害を持った方が、住み慣れた自宅で安心し、その方らしい生活が送れるようにお手伝いをさせていただきます。訪問診療のサポートと訪問看護を行うことで、患者さんの想いを第一に考え医療と看護の連携がスムーズに図れるため、患者さんにも安心して頂けています。
自宅で過ごしたい。という患者さんの想いに寄り添ったケアを一緒に行いましょう。
(文:高橋 博子さん)
<訪問看護>
*患者さんのご自宅へ定期的に訪問します
・全身状態の観察(バイタルサイン測定や水分・食事摂取量聴取、体重変化などの観察)
・療養上のお世話(清拭や入浴介助など)
・医療処置(点滴や注射、医療機器管理、褥瘡処置など)
・終末期看護
・家族ケア など
<訪問診療のサポート>
*患者さんのご自宅や施設へ医師・診療マネージャーと同行します
・訪問診療のサポート
・医療処置(採血や検査、点滴や注射、医療機器管理など)
<患者さんや地域事業所からの相談業務>
*病院や他事業所、家族との橋渡しを行います
・患者さんや家族からの電話相談対応
・他事業所や病院からの電話相談対応
・その他、訪問診療や訪問看護のサポート、チームの統制を図る役割も担います
診療マネージャー
診療マネージャーは、診療時刻の調整、訪問車の運転、診療物品の納入・在庫管理、訪問診療の補助など、
多岐にわたる業務を行っております。クリニックの縁の下の力持ちです。
取り柄は元気と明るさです!さいたま市で育ち、地域の皆さまのお役にたてれば幸いです。お困りなことがごさいましたら、小さなことでも構いません、何でもご相談ください!皆さまの想い、お気持ちに寄り添って、今日も元気に先生と伺います!
(文:阿住友寛さん)
事務部門
事務部門は、患者さんや地域の方が当院にお電話やご訪問いただいたときに、最初にお話しさせていただく、クリニックの顔です。
また、多くの文書や計算を取り扱う、クリニックの頭脳でもあります。
事務部門では、医療制度と介護制度を上手く利用しながら、患者さまに住み慣れたご自宅や施設で安心してお過ごし頂けるよう、陰ながらお手伝いさせていただきます。
「訪問診療の始め方が分からない」「今は通院できるけど、ゆくゆくは訪問診療に切り替えたい」など、お気軽にお電話にてご相談ください。患者さまやご家族さまが療養に対する不安なお気持ちを少しでも解消できるよう、努めさせていただきます。
院長をはじめ個性あふれるスタッフが揃っております。ぜひ一度クリニックにもいらしてくださいね。